· 

テスト直しの重要性

春期講習も無事に終わり、新学年の学習がスタートしました。

4月5日に塾でも確認テストがありましたが、みんなはしっかりできたでしょうか?

 

ところでテスト直しってみんなどうやってますか?

 

テスト直しの目的って分かってますか?

 

先日生徒に聞いてみると多かった意見は、「間違った問題を確認するため」 「同じ間違いをしないため」 「次のテストで点数を上げるため」

 

と返事が返ってきました。

 

確かに真っ当な意見ですが、それでは次のテストでまたミスをしてしまうよ?

 

上記のテスト直しについて、生徒が具体的に何をやっているか確認すると、

 

・正解を確認する

・間違った問題の解き方を確認する

・解説をノートに書く

 

一番まずいのはそれらをすることによって「テスト直しが終わったー」と満足してしまうこと。

 

私はテスト直しの目的は、「次回のテスト勉強・対策に役立てるための勉強道具作り」

であると思います。

 

よくある社会のテスト直しの例として、

 

【問題】 鎌倉時代に御家人たちの争いの裁定を幕府に訴え、裁判の基準となった法律は?

【正解】 御成敗式目

 

という問題を間違えた場合

 

・正解は御成敗式目 → LV.1のテスト直しです

 

・1232年に北条泰時によって定められた御成敗式目、日本で最初の武家法 → うーん、50点くらいの内容、確かにこの問題は次回間違えないだろうが、そもそも次回この問題が出るとは限らない

 

ではどうテスト直しをすれば良いのか?

 

・・・そもそもですよ、この問題を間違えるということは「鎌倉時代」ってどういう時代なのかを分かっていないのでは?

 

そこの確認をしないと、次回「鎌倉時代」の範囲から出題された問題は同じようにミスをしてしまいます。

 

なので、「ミスをした単元ごと復習」をしてみよう。

 

やるべきことは、

 

・教科書を読み直す

・その単元の重要事項をノートにまとめる

・その単元の問題を解く

 

そして、次回のテスト勉強はそのノートを確認して弱点を補強していく。

そうすれば自分の苦手な部分が分かり、テスト対策もしやすくなります。

 

特に範囲が広い実力テストや入試を控える中3は是非この方法を実践して下さい。