· 

ちょっと自分の未来を考えて

中3は11月の学力診断テスト実力テスト

 

その先の私立入試に向けて日々前進中

 

でも今日は受験学年ではない人に向けたお話ね

 

 

みんなが将来仕事をするようになったときどんな会社で働きたい?

 

 

A 月のお給料50万円 年間休日120日

 

B 月のお給料30万円 年間休日96日

 

C 月のお給料20万円 年間休日80日

 

 

おそらく多数の人が「A」を選ぶんじゃないかな?

 

お給料も良くて、お休みも多くて大満足!

 

でもね、ここで問題が発生する

 

Aの会社で働けるのは100人だけ

 

 

 

えっ?100人も入れるの?そう思った?

 

いいかな、君達と同じ学年って全国で何人いるのか知ってる?

 

「約108万人」

 

もっと分かりやすく言うと

 

約1万分の1、1万人に1人しかその会社で働けないってこと

 

 

じゃあさ、Aの会社はどうやって働いてくれる人を選ぶ?

 

くじ引き?名前の順?

 

そんなことは絶対にしない

 

 

 

Aの会社に入りたい人はたくさんいるからきっと「いい人」選ぶよね?

 

じゃあここで言う「いい人」ってどんな人?

 

友達思いの優しい人?いつもにこにこ笑ってる明るい人?

 

そんな訳ないじゃん

 

だって会社は受けにくる「その人」のこと何も分からないんだから

 

 

じゃあ何で選ぶかって?

 

まず確認することが「学歴」なんだよ

 

この人はどんな学生時代を経験してきたのか

 

一番簡単に確認できる方法が「学歴」なんだ

 

辛い・苦しい・大変な勉強を

 

どれくらい我慢して継続してきたか

 

どれくらい成果を上げてきたか

 

失敗をどう乗り越えてきたか

 

 

そう、今まで努力をして頑張った人の事を知りたいって思うわけ

 

これから一緒に働くのだからそういう人の方がいいよね?

 

今まで頑張ってた人の方がこれからも一生懸命やってくれそうじゃない?

 

 

 

んーだったらAの会社は厳しそうだからBに会社で我慢するか・・・

 

そういうわけにもいかないんだよ

 

Bの会社だって、実際の世の中でこんな募集があったらすごい人が集まるよ

 

今年の兵庫県宝塚市の市役所の話知ってる?

 

3人募集のところに1800人が応募した

 

それはもう「競争」なんだよ

 

働くのなんてまだまだ先だから分からないよー

 

なんて思わないでね?

 

 

 

話が長くなりましたが、何が言いたいかと言うと

 

社会に出るとやっぱり「学歴」って

 

みんなの事を表す一つの武器になる

 

上げられるだけ学校の成績は上げておいた方が良い

 

入れるのなら上位の高校・大学に行った方が良い

 

 

 

そんな先の事考えられない?

 

だったら今目の前の事を全力でやってみない?

 

例えば今度の期末テスト

 

全力で対策してみない?

 

「まだ1カ月前だから時間がある、まだやらなくても大丈夫!」

 

ほら、そう言って今回の中間テストも

 

上手くいかなかった人いるんじゃない?

 

 

 

将来の事が分かっている人は勉強の意味を知っているから頑張る

 

でもそうじゃない人、まずは目の前の事を一生懸命やってみて

 

それが勉強を進める第一歩だからさ

 

そして「よし、やってみよう」って思い行動に移した人

 

この先成長し成功していくのです

 

 

 

騙されたと思ってやってみて下さい

 

この記事をご覧いただいた保護者の皆様

 

お子さんと一緒に話して見て下さい