· 

継続することの難しさ

みなさんは勉強に関して

 

毎日欠かさず続けていることってありますか?

 

毎日の英単語練習や数学の計算問題

 

国語の漢字練習や読書・音読

 

おそらくほとんどの人が

 

毎日やってます!って感じでは無いですよね

 

 

塾長自身はというと

 

塾に来た時は必ずHPのブログを更新しています

 

ですが塾が休みの日はさすがに更新してません

 

(というか意図的に更新していないと言った方が正しいのですが・・・)

 

まぁ仕事から離れ一息ついて

 

次の日の塾での仕事の活力にしようと考えています

 

 

話は変わりますが

 

先日、史上最年少の18歳で司法試験に合格した

 

「大槻凛さん」という方

 

その人の合格後のインタビューで興味深い話があったので

 

ちょっとご紹介します

 

以下インタビューの一部を抜粋した内容です

 

 

 

 

中学1年生の時に裁判を見学したことをきっかけに興味を持ち、

 

高1の2月から司法試験に向けた勉強を始めたそうです。

 

そして今年の司法試験に合格しました。

 

インタビューの中で特に興味深かったのが、その勉強法です。

 

大槻さんは「セルフレクチャー」に加え、「隙間時間の活用」と

 

「就寝前5分間の暗記」を毎日続けたそうです。

 

その勉強法自体は珍しいことではありません。

 

しかし「継続は力なり」を身をもって実証するのは、並大抵のことではありません。

 

その勉強法を伝授してくれた師の言葉を、大槻さんはこう伝えます。

 

「たぶん、セルフレクチャーも寝る前の5分の暗記も、今日は全員がやるでしょう。

 

1週間後にやってくれる人は半分ぐらいかな。1年続く人は1割もいないです。

 

でも、こういうことを真面目に続けた人が受かるのです」と。

 

そこで「自分は変に意地になって、絶対1割に入ってやる」と思い、やり続けたそうです。

 

※参考文書・都麦出版より

 

 

昨日同じ内容の話を

 

中2の生徒何人かに伝えました

 

みんな今日から寝る前に5分間の勉強をします!

 

って言ってましたね(素直に聞いてくれてありがとう!)

 

 

でもインタビューにも書いてある通り

 

継続することが大事です

 

最初はやっぱり慣れないから

 

苦痛だったり・面倒だったりするのですが

 

段々とそれをやることが当たり前になり

 

そして気づいた時には「習慣」になっているのです

 

 

そして勉強が習慣化されている人は

 

自然と上位の成績を取っています

 

 

 

そして何より

 

昨日の中2の生徒のように

 

「まずやってみる」という姿勢

 

即行動ができる人って

 

やっぱり強いです

 

次回のテスト、どういう結果になるか

 

楽しみにしているよ!