· 

春はあけぼの、ではなく・・・

中学の国語の教科書にも出てくる清少納言の枕草子

 

「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、」

 

今風に要約すると「春ってさ、明け方がいいよね」

 

季節毎の風情をまとめた平安時代の随筆です

 

 

大人になってからは私も「季節らしさ」を感じることがすごく好きになりました

 

今の時期だと花を見たり新緑を楽しんだりと

 

そして春と言えば「山菜」ですね

 

子どものころは「うわー、大人たち草食って喜んでるよ」と思っていたのですが

 

年を重ねると変わるものです

 

子どものときは舌にある「味蕾(みらい)」という器官が大人の3倍ほどあるそうで

 

ちびっ子が「ピーマン苦くて嫌い!」というのはこれが原因だそうです

 

つまり、山菜を食べて喜んでいるということは

 

確実に老化しているということですね(涙)

 

でもいいんです、だって美味しいんですから!

 

ということで、最近食に走り気味な塾長の話でした