小学生の算数でつまづきやすい単元
小学生の算数の授業を長い事見ていますが
何と言っても分数の計算じゃないでしょうか
通分・約分が苦手な人はその後の単元も苦戦し
やがて中学生になってからも数学に苦手意識ができてしまいがちです・・・
そして通分・約分の基礎的な考えとなるのが九九のかけ算です
小2で習うかけ算ですが、みなさんはいつ覚えましたか?
私自身の事を振り返ってみると、たしか幼稚園のときにはマスターしていた記憶があります
今流行りの中学受験なんてもちろんしていません
家にかけ算を覚えるためのおもちゃがあって
それを使って遊んでいるうちに何となく覚えていました
中学校の授業も塾で先取りをして習っていたので
「あっ、これこの間習ったやつね」
こんな感じで学校の授業を受けていました
経験を重ねることで対処できることはたくさんあると思います
勉強もそうですし、電話を受けることや人前で話すことなんかもそうですね
「緊張」も色々なことを経験することで段々慣れていきます
そうすると例えば「入試本番」でもいつも通り問題が解けるわけです
みなさん、たくさんの「経験」を先取りして下さい!